Thumbnail of post image 091

自分が使った花材事典

リョウブではなく、アメリカリョウブです。夏の花を、こんな季節はずれにア ...

Thumbnail of post image 074

自分が使った花材事典

この花材は、とても小さいので、いわゆる「いけばな・フラワーアレンジ花材 ...

Thumbnail of post image 135

自分が使った花材事典

今頃アップしていますが、使ったのはもちろん夏のことでした。夏も、盛夏で ...

Thumbnail of post image 188

自分が使った花材事典

このブログで、散々「バンダ嫌い」と書いてきました。そのおかげで、今まで ...

Thumbnail of post image 079

自分が使った花材事典

コルディリネの一種のように思うのですが、確信が持てないのでタイトルに「 ...

Thumbnail of post image 111

自分が使った花材事典

青い実のついた椿です。 この記事を書いている時点(11月13日)では、 ...

Thumbnail of post image 147

自分が使った花材事典

烏瓜の実ではなく、つると葉です。 この烏瓜は、根と球根つきです。この記 ...

Thumbnail of post image 194

自分が使った花材事典

カルミアは、私の若いころの「憧れ花材」でした。一生に一度でも使えたらい ...

Thumbnail of post image 064

自分が使った花材事典

春の花を今頃アップしてすみません……。ヤマボウシのリアルな開花時期は、 ...

Thumbnail of post image 151

自分が使った花材事典

「花材」というにはちょっと小さいんですけど。 人形の頭のてっぺんから見 ...

Thumbnail of post image 186

自分が使った花材事典

レウカデンドロンの中では、グリーンのものが比較的好きです。 赤系のレウ ...

Thumbnail of post image 135

自分が使った花材事典

アスターは、好きな花材です。 切花のアスターは、色も、花の大きさも、枝 ...