ドライ山しだ
ドライ加工した山しだです。お稽古に使った残りです。私は、ドライの山しだ ...
発泡スチロール半球
東急ハンズで買いました。もともとの色は白で、私がラッカー・スプレーで赤 ...
石化月見草(ドライ)
実を付けた石化月見草をドライにしたものです。(上の画像は、正確に言うと ...
バラにつぼみがついた
このブログで、ずっと「ミニバラ?」と書いていたバラに、つぼみがつきまし ...
着色オガラ
着色したオガラです。上の画像は、なんだか「やわらかい青・緑系」の色ばか ...
のこぎり(4種類)
私がリアルに使っているのこぎりです。 華道用ノコ 草月流の売店で売って ...
自分が使った花材事典:ハナミズキ(赤)
ハナミズキ(赤)というタイトルにしましたが、赤というよりピンクかもしれ ...
小石(白・黒)
いけばなの剣山隠しなどに使う目的で、何種類かの小石を常備しています。 ...
ドライ棕櫚
「自分が使った花材事典」で紹介した棕櫚を、乾かしてドライ化したものです ...
石(溶岩石)
楽天市場で買った溶岩石です。ネット買いなので、現物を見られずに買いまし ...

