ドライしだ

ドライ加工したしだです。お稽古に使った残りです。
私は、ドライのしだは結構好きで、いつでも家にストックがあります。上の画像はナチュラルな色ですが、着色したものもあります。
↓このようなものが着色シダです。

上の画像は薄茶色ですが、赤や、紫など、もっと強烈な色もあります。
ドライしだの良いところは、
- 安い
- 軽い
- 入手が容易
- 色数が豊富
- 品種が豊富
- 水を必要としない(ドライはみんなそうですけど)
といったところです。
私が一番気に入っているところは、軽いことですね。作品の上部に、何十枚とくっつけても、重量のことをほとんど考える必要がありません。
この素材は、いけばなのお稽古で入手したものですが、リースやドライアレンジにも使えます。多分、数ヶ月のうちに何かに使って消費してしまうと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません