「菊」の検索結果 81 件

Thumbnail of post image 064

... ンガルーポー カンゾウ カンパニュラ(青) カンパニュラ(ピンク) ギガンジウム 黄菊 キキョウ 菊(グリーン) 菊(サフィーナ?) 菊(チスパ) 菊(ロサーノ エリ ...

花道具・素材

Thumbnail of post image 070

... は、「いけばな鋏用のケース」を使うからです。私のこのケースは、ばっちり「花屋さん鋏用」なのです。私は、いけばな鋏(花鋏:菊一文字)を持つときも、必ず同時に花屋さん鋏を持ちます。つまり、その場合は二挺拳銃になります。こういう人は、草月の中でも ...

花道具・素材

Thumbnail of post image 009

私がいけばな用の鋏を入れている花鋏ケースです。このケースに入るのは、花鋏:菊一文字です。「いけばな用」というか、本当は「剪定鋏用ケース」というやつだと思います。 この鋏ケースは、私は今では付けることの方が少ないです。しかし、 ...

自分が使った花材事典

Thumbnail of post image 124
... はりカワイイところだと思います。 花の形、葉の形などは、きわめて素朴な花です。もしかすると、雑草に近いかもしれないような菊の仲間です。そこに、ロマンチック系な可愛げが加えられていて、墓参りの花にも合えばウエディングブーケにも入れられるという ...

自分が使った花材事典

Thumbnail of post image 057
ヘリクリサムというより、「ムギワラ菊」とか、「カイガラ草」とか、「貝細工」と呼ぶほうが、私にはしっくりきます。 ヘリクリサムは、個性的な花 やたらに貝殻呼ばわりされているのは、この花弁の質感が、カリカリシャラシャラしていて、うす~~い貝殻 ...

花器

Thumbnail of post image 133

... じゃなかろうか、という気もします。(実を言うと、そのせいで一瞬「灰皿?」とも思ったのですけど)でも、手近にあったスプレー菊を適当に切って挿してみたら、意外とあっさり挿せました。 何の工夫も無く、ただ放り込んだだけです。ただし、 ...

花器

Thumbnail of post image 026

... あまり使ってはいないと言いながら、少しは花を生けたことがあるので、その例を出してみます。 まず一つ目は、ピンポン菊を生けたもの。 使用しているのは、蓋の方だけ。ガラスの小瓶に、蓋だけ挿して、そこに水を入れて花を活けてい ...

自分が使った花材事典

Thumbnail of post image 132
... るパターン) もっと花が開いてから撮ってもよかったかな……。 孔雀草は、キク科ですので、一つ一つの花の顔は明らかに「菊一族の顔」です。とてもかわいい花です。 生ける側として思うことは、孔雀草は丈も横幅も大きいのに、それほど値段が高くない ...

自分が使った花材事典

Thumbnail of post image 070
... 葉ものとして使うと、全体が明るくなります。 「ダスティミラー」なんて、ガイジン的な名前になってますけど、一昔前は「白妙菊」という名称で呼ぶのが普通でした。白妙時代を知っている人間としては、「何をカッコイイ風にしておるのか」という感じです。 ...

その他

Thumbnail of post image 136

... ゅうぎゅう」に見えないようにします。 この正月花は、ユリがパカパカ開いてきたタイミングで、真ん中に一本だけ入れていた豆菊を抜いてしまいました。 ユリなどは、あまりにも花が咲きすぎた場合、「花を一つか二つ切ってしまう」という選択肢もあるので ...

その他

Thumbnail of post image 146

... くらいの気持ちで生けていますが、「小さいほうがエライ」とも思っておりません。 花器はショットグラス。松の、ほんの枝先だけと、スプレー菊の小さな脇枝1本だけを放り込んだもので、「手のひらサイズ」というか、いっそ「つま先サイズ」くらいです。

自分が使った花材事典

Thumbnail of post image 137

... 不可能に近いかも。 イベントのカラーが付いた花材というのはたくさんあります。「松=正月」「カーネーション=母の日」「白菊=葬儀」などがそれにあたり、バッチリそのイメージができています。 とは言っても、松を正月に関係なく生けるのも、カーネー ...