自分が使った花材事典:レンギョウ(葉)

2019年7月17日

花のレンギョウは以前にアップしましたが、今回は葉レンギョウです。

レンギョウ

レンギョウの魅力は、伸び伸びした枝つきだと思います。
葉っぱもきれいなんですけど……

レンギョウ

枝の線を強調したいときには、一部の葉っぱを取ってしまったりもします。

レンギョウ
レンギョウ

ちなみに、上の画像の、やたらに広いY字になってる枝は、私が矯めて広げたものではありません。レンギョウは矯められませんので、元からこれくらいの広がりっぷりでした。
てゆーか、上の画像は、カメラの画角に収めるために、広がりが狭いところだけ撮っておりまして、一番広がった枝のところは、一間くらいもの幅がありました。

というわけで、うちの一眼のレンズにはおさまらないので、ケータイで撮ってみました。

レンギョウ

引き戸だいたい二枚分ですから、だいたい一間近くということになります。

これだけ広げられるということは、レンギョウは、その気になったら大暴れさせることも可能だということです。
お稽古花に入ってくる、小ぶりのレンギョウだと、そんなに暴れん坊にはなってくれませんけど、大枝を使えば、縦横無尽に空間を翔けてもらうこともできます。