Thumbnail of post image 069

自分が使った花材事典

インコアナナスは、インコみたいな色だからインコアナナスなんだろう、と思 ...

Thumbnail of post image 016

自分が使った花材事典

花屋で葡萄蔓を買ったのは初めてです。 ずいぶん昔に、庭に葡萄の棚がある ...

Thumbnail of post image 004

自分が使った花材事典

とんでもないことに気が付きました。最も一般的なサンキライを、花材事典に ...

Thumbnail of post image 180

自分が使った花材事典

オオムラサキシキブとも言うらしいです。むしろ、オオムラサキシキブの方が ...

Thumbnail of post image 192

自分が使った花材事典

お茶です。 お茶っ葉になる、あのお茶です。1本200円でした。これはお ...

Thumbnail of post image 153

自分が使った花材事典

一目で「面白い」と思いました。 フレッシュは初めて使いました。ドライで ...

Thumbnail of post image 108

自分が使った花材事典

足のなが~い月桃を買いました。傘と比較してみますと、長さがわかると思い ...

Thumbnail of post image 190

自分が使った花材事典

カンボクは、好き・嫌い・微妙、で言うと、「微妙」です。 季節感があり、 ...

Thumbnail of post image 059

自分が使った花材事典

色があまり乗ってないな……まだ若いのかな、と思ったら、もともとピンクの ...

Thumbnail of post image 082

自分が使った花材事典

ネリネには、様々な色があります。ピンクは、すでにアップ済です。 まだつ ...

Thumbnail of post image 086

自分が使った花材事典

よくあるピンク縁のカーネーションは、だいたいコマチだと思っておいて大丈 ...

Thumbnail of post image 135

自分が使った花材事典

意外にもマンサク(花ではなく葉)をアップしていませんでした。 マンサク ...