Thumbnail of post image 012

自分が使った花材事典

菜の花は、ご大層な花ではないですが、私は好きです。特に、よく開いたとこ ...

Thumbnail of post image 037

自分が使った花材事典

セロームは、滅多に使えない材料なので好きです。 草月流本部のレッスンに ...

Thumbnail of post image 199

自分が使った花材事典

ほうきかと思ったら、アプライトでした。 こういうものは、花屋さん、花資 ...

Thumbnail of post image 103

自分が使った花材事典

エリカ、大好きです。 エリカは、一つの花はとても小さいのですが、びっし ...

Thumbnail of post image 193

自分が使った花材事典

下の画像は、秋に撮ったものが発掘されたのでして、さすがにこの時期にコス ...

Thumbnail of post image 042

自分が使った花材事典

実を取ってしまった、蔓だけのサンキライです。この記事⇒サンキライの実  ...

Thumbnail of post image 006

自分が使った花材事典

水無月と言うより、ピラミッドアジサイと言うほうが通りがいいような気もし ...

Thumbnail of post image 059

自分が使った花材事典

今くらいの時期の水仙は、安価でいいですね。安いので、たっぷり使えます。 ...

Thumbnail of post image 152

自分が使った花材事典

いくらだったか忘れましたが、安かったことだけ覚えています。 つぼみもた ...

Thumbnail of post image 070

自分が使った花材事典

普通切花で、サンキライの実だけを花屋さんから買うことはありません。どん ...

Thumbnail of post image 148

自分が使った花材事典

他人様のお宅の剪定枝をいただきました。本当は、ご自分が生けるために切っ ...

Thumbnail of post image 167

自分が使った花材事典

私の、子供の頃の憧れ花材です。 これは、お正月花に使ったものなんですけ ...