Thumbnail of post image 199

自分が使った花材事典

久しぶりにカークリゴ使ったな……と思って、「自分が使った花材事典」カテ ...

Thumbnail of post image 051

自分が使った花材事典

白いフロックス。 一番よく見るフロックスはピンクですよね。 これは、私 ...

Thumbnail of post image 052

自分が使った花材事典

大体お分かりかと思いますが、七夕の頃に使ったものです。 でも、いけばな ...

Thumbnail of post image 046

自分が使った花材事典

真ん中が黄色いヒマワリです。 ヒマワリは、真ん中が茶色とは限らんのです ...

Thumbnail of post image 017

自分が使った花材事典

一般的にバイカウツギというと、こっちのバイカウツギを思い浮かべるのです ...

Thumbnail of post image 117

自分が使った花材事典

セミダブル咲きのテッセンです。 豪華な咲き方ですね……。 これ、開き始 ...

Thumbnail of post image 164

自分が使った花材事典

シャラ椿とか、夏椿とか言われます。私は、昔から「シャラ派」です。 一輪 ...

Thumbnail of post image 109

自分が使った花材事典

庭から切ったハンゲショウをいただきました。 知っている人の方が多いでし ...

Thumbnail of post image 094

自分が使った花材事典

斑入り葉のギボシです。 多くのいけばな人がそうであるように、私もギボシ ...

Thumbnail of post image 105

自分が使った花材事典

ハナショウブの記事は、先月にもアップしているんですけど、そのときは、あ ...

Thumbnail of post image 159

自分が使った花材事典

仏束に入ってたスプレー菊です。 「仏束の菊」って言われると、急に「いか ...

Thumbnail of post image 041

自分が使った花材事典

(「オーニソガラム」と表記されることが多いですが、管理人の習慣のままに ...