100均レジン液

2022年5月24日

花道具と言うのはどうなのか、とも思いましたが、私は何度か使っているので記事にしてみました。

100均ダイソーのレジン液

100均ダイソーのレジン液です。色は、クリア、ラメ、レッド、ブルーなどがあります(たぶんもっとあると思われます)。
そもそもレジン液とは何か?という説明は、以前こちらの記事でかいています。

100均のレジン液は、安物なんだろうと思います。私はレジンで何か作る趣味は無い人間なので、手芸店などで売っている「普通の値段のレジン液」を知りません。そのため、100均レジン液の品質がどのくらい劣っているものなのか、あるいは結構真っ当な品質を持っているのかなど、全く分かりません。
私の使い方では、品質の優劣はあまり関係ないので、今後買うときも、100均で済ませることになると思います。

この記事を書くにあたって、少しググってみましたら、ダイソー以外にもレジン液を扱っている100均は多いようです。
私のように、「品質にこだわりなし。安い値段で、少量だけ買って使い切りたい」と思っている人は、100均を活用されたら良いのではないでしょうか。

私のレジン液の使い方

私のレジン液の使い方は、メーカーさんが想定していない使い方なんだろうと思います。なので、別に人にもおすすめはしません。
こういう使い方で花に活用してるよ、という一例としてお目に掛けます。

実は、結構本気な使い方を、すでに記事にしてアップしています(使用画像あり)→管理人の花器:ピンク×白気泡ガラス花瓶(ガラスのなんちゃって修復方法付き)
この記事では、ガラスのかけたところを、レジン液(クリア)で埋めて、簡易的に修復する、という目的のために使っています。

今のところ、私はうつわ関係でレジン液を使っています。
たとえば、空き瓶の口のところに赤いレジンを垂らしてみたり……

↑これは、瓶の口のスクリューをなんとか目立たなくしてやろうとして試してみたものです。

こんな感じで、ちょっといたずらするくらいの工作目的で使っています。

〔参考〕こちらの記事でも、上の画像と同じ四角い空き瓶とレジン液を使って、2種類のリメイクをしています。

追記:レジン液とビーズで空き瓶をデコる

いたずらレベルの空き瓶リメイクの例をもう一つ挙げます。

↑七味か何かの空き瓶です。

↑これを空き瓶につけようとしています。パールとゴールドのビーズです。
これを、レジン液を接着剤のようにして、空き瓶につけます。

↑空き瓶の口のところに、ダイソーのレジン液のラメをつけました。口のところから、下に流れていくままにしておきます。

↑流れるレジン液の上に、ビーズを乗せます。画像では、ほとんどラメが見えないと思いますが、実物も気を付けて見ないとラメの存在に気づけません。……もうちょっとラメラメしていないと、ほかの目的で(普通の目的で)使う人は物足りないんじゃないかな。そういう人は、自分でラメの粉を足したりするのかもしれませんが。

思いっきりデコデコにビーズをつけたら上のようになりました。流れ落ちるレジンにも付けているので、ビーズが転がり落ちてるみたいにも見えます。
これは、あまりにもおもちゃっぽくなったので、何回か可愛い系の花でも挿して使ったら捨てると思われます。
それか、一回中を黒く塗ったらどうかしら、などとたった今考えましたが、要するにそのときの気持ち次第でなんとでもするでしょう。
所詮いたずらレベルなので、あまり深くは考えません。

花道具・素材

Posted by sei