ピック

2021年8月25日

花商品を作るときに、装飾用に添えるピックです。
ただ「飾り」として添えるというよりも、「なんの商品なのか」を明確にし、雰囲気作りに貢献するような、「情報を含んだ飾り」が多いです。

例えば、下は「ハロウィンピック」です。

フラワーアレンジメントにこれを挿しておくと、「ハロウィン商品なんだな」ということが一目でわかるようになります。

下は、「破魔矢ピック」です。

↑これを挿すだけで、がぜん「お正月の雰囲気」がしてきます。
お正月風の雰囲気を出すピックは、ほかにもあります。

↑水引の鶴ピック。

↑亥、つまり干支ピック。

上のピックは、いずれも特定のイベントに使われるアイテムの形を象ったものですが、文字でばっちり情報を伝えるピックもあります。
例えば、母の日商品に「お母さんありがとう」とプリントしたピックをさしてあったりする、アレがそうです。
ほかにも、
「お誕生日おめでとう」
「Merry Christmas」
「Happy Valentine’s Day」
など、いろいろなものがあります。

花道具・素材

Posted by sei