自分が使った花材事典:小菊(オレンジ)
オレンジというより、いっそ「茶」に近いような色でした。 茶だとか、えん ...
アロニアの種(去年の11月にアップ予定だった画像です)
本当は、去年の11月にアップしたかった画像です。 こちらのページ→アロ ...
自分が使った花材事典:アロニア
アロニアを、自分用に使ったのは初めてでした。 実際に使ったアロニアは、 ...
自分が使った花材事典:小菊(ピンク)
意外にも、小菊をアップするのは初めてです。 今更初アップの理由は、私が ...
自分が使った花材事典:棕櫚
棕櫚は、一般の方は切花よりも植木でよく見ているはずです。 本当は、この ...
自分が使った花材事典:胡蝶蘭(ピンク)
美しすぎる……。 ピンクの胡蝶蘭を使うの、久しぶり……。 しかも、「自 ...
自分が使った花材事典:ネリネ(ピンク)
反り返ったような咲き方が、なにやらにぎやかな感じです。 ネリネは、ヒガ ...
自分が使った花材事典:アンスリウムの葉
アンスリウムの花ではなくて、葉の方です。 たった今気付いたのですが、「 ...
もう冗談ごとではない
今日、パイナップルをベランダから屋内に入れました。 毎年書いているよう ...
バラのチョコレート パピロ
このブログで、今まで散々「バラの飲み物、食い物は好きじゃない」と言って ...
自分が使った花材事典:仏手柑
憧れ花材だった仏手柑を、ここで紹介できる幸せ♥ 仏手柑は、私の子供の頃 ...
