自分が使った花材事典:ボケ(緋色)
ボケは、おなじみの枝もの花材です

なぜか、このメジャーな花材を今までアップしていませんでした。白だけアップして満足していたようです→白ボケ
このボケは、なかなか良い線を持った枝でした。花つきは、枝全体で見れば「まあまあ」でした。でも……もうちょっと付いててくれてもいいかな。


ああ、言っておきますけどね、枝が隠れるほどびっしりと花が付いたボケなど、お稽古花には入ってきませんからね。ああいうのは、特注だと思ってください。それか、庭で咲いたボケを切って来たのだと思ってください。
赤い花の枝モノは……
赤系の花が付いた枝ものとしては、ボケは安く気軽に入手できるありがたい花材です。赤系で、当然のように稽古花として使える花木って、あとはツツジくらいじゃないかしら。ボケもツツジも、ぜんっぜん珍しくないところが良いですね。誰でも知ってる、特に人をびっくりさせる要素も無い花材で、でも派手な色合いで美しいところが良いです。
こういう花材は、失いたくないですね~。今後も、「ボケなんか、値段が高くなってもう買えない」なんて存在にはならないでいただきたいです。
矯められます
ボケは、元々の枝がカクカクとして良い枝つきです。その上、折矯めもできます。枝で格好をつけ甲斐がある花材です。
ボケは、花が開いてからの持ちがよく、満開状態で買ってきても、しばらく楽しめます。でも、あまりにも手荒く折り矯めしたりすると花がポロポロ落ちるので、ソフトに扱ってあげましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません