Thumbnail of post image 163

いい加減ガーデニング

フサスグリさんの現在のご様子です。大きくなりましたよ。 今のところ、ア ...

Thumbnail of post image 024

自分が使った花材事典

ピンク色の芍薬は、すでに記事にしましたが、今回は牡丹色です。 こんな大 ...

Thumbnail of post image 069

いい加減ガーデニング

2015年の、うちのノバラ開花画像です。 今年の花は、3枝だけ。しかも ...

Thumbnail of post image 117

いい加減ガーデニング

いまだに品種名の分からない「謎の原種系バラ」が、今年はびっしりとつぼみ ...

Thumbnail of post image 018

自分が使った花材事典

花屋入荷ではありません。八百屋入荷の品です。 もちろん、食うために買っ ...

Thumbnail of post image 018

自分が使った花材事典

園芸品種(だと思う)パンジー 多分園芸品種だろう、と思うパンジーです。 ...

Thumbnail of post image 008

自分が使った花材事典

う~ん、アルストロメリアはホントに好きじゃないんですよ~。毎回書いてる ...

Thumbnail of post image 051

いい加減ガーデニング

今年に入ったばかりのころに、こんな記事をアップしました→自分が使った花 ...

Thumbnail of post image 030

いい加減ガーデニング

タイトルにもあるとおり、この芽はフサスグリです。最初は、断定できなくて ...

Thumbnail of post image 009

自分が使った花材事典

花材でアケビと言えば、花の葉も付いていない「蔓」を思い浮かべる人のほう ...

Thumbnail of post image 162

自分が使った花材事典

品種名は不明です。 このチューリップは、人様からいただいたものです。と ...

Thumbnail of post image 087

自分が使った花材事典

ついに、石楠花を生ける日が来るとは……。 石楠花は、いまだに「自分のよ ...