自分が使った花材事典:カーネーション(ダークレッド)
「レッド」ではなくて、「ダークレッド」です。「赤」ではなくて、「黒赤」です。品種名は聞きませんでした。
こちらの赤カーネとは、明確に違う色でした。
そして、よく見ると複輪です。
ピンク色の縁取りが入っています。
カーネーションの生産は、しばらくは「色合いの勝負」になっていくのではないかなあという気がします。すごく微妙なぼかしとか、超渋い系の色の導入とか、そういう方向じゃないかな。
あのね、私の妄想に近い未来予想ですけどね。カーネーションは、「色時代」が終わったら「質感時代」が来ると思うのですよ。
「何これ、シルクで作ったフリルでしょ?」
とか、
「工芸品にしか見えないけど、ホントに植物?」
みたいなね。そんなカーネーションが登場して、一気に高単価カーネーションが出回るようになる……ていうのどうですかね。
なぜこのような予想をするのかと言うと、稽古場にあっても手に取らない、つまらないカーネってどんなカーネかな、と考えたときに、
「色も質感もだっさいやつ」
だと思うからです。旧来のカーネって、少なからずその気配があるんですよね。だから、
「カーネも面白いんだよ!」
と主張しようと思ったら、「だっさい」の部分を「ステキ」に変えるのが早道かなあと思いまして。
いや、分かりませんけどね。私、カーネーション推進協会のヒトではないので。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません