Thumbnail of post image 012

自分が使った花材事典

普通のドウダンはとっくにアップしていますが、今回は紅葉のドウダンです。 ...

Thumbnail of post image 132

いい加減ガーデニング

先日「自分が使った花材事典」にアップしたイイギリを、ずっと玄関に生けて ...

Thumbnail of post image 088

いい加減ガーデニング

この記事で、「塩害で、もっとも深刻な状態」と書いたブラックベリーの、現 ...

Thumbnail of post image 024

いい加減ガーデニング

今年のアロニアは、実の数が少ないです……。 でも色はきれいな赤になりま ...

Thumbnail of post image 075

自分が使った花材事典

赤紫のシンフォリカルポスは、以前にアップしました。今回は、白のシンフォ ...

Thumbnail of post image 012

自分が使った花材事典

ケータイ画像(しかもガラケー画像)で失礼します。 枝が大きく横に出てい ...

Thumbnail of post image 185

自分が使った花材事典

マリーゴールドは、オレンジ色とか濃い黄色の方がおなじみですが、今回使用 ...

Thumbnail of post image 118

自分が使った花材事典

当ブログに登場する、三種類目のピンクッションです。 ……私は、あまり好 ...

Thumbnail of post image 081

いい加減ガーデニング

9月の末に上陸した台風24号の去った後に、うちのベランダの植物たちも、 ...

Thumbnail of post image 097

自分が使った花材事典

白バラ大好き。 大好きなのに、赤やピンクと比べると、白は生ける機会が少 ...

Thumbnail of post image 166

自分が使った花材事典

グリーンコンパクタです。 パープルコンパクタというやつもありますが、今 ...

Thumbnail of post image 120

その他

前の記事の続きです。 すぐに脇枝が出てきた 西瓜というのは、タフな植物 ...