ビクともしない
こちらの記事に書いた「木刀みたいなスタッキー」ですが、約2ヶ月ほど経っ ...
「木刀ではありません」
ものすごく木刀風に 見えますが、木刀ではありません。サンスベリアのスタ ...
本日の作品
青山の、草月会館のレッスンに出てきました。 珍しく、ケータイで写真を撮 ...
管理人の花器:船型花器
※花器カテゴリは、管理人が自分の所有花器を管理するために作成しているも ...
【出張版】管理人のストック花材公開……苔梅・苔松
本サイト内の、管理人のストック花材の出張版です。 苔梅・苔松をゲットし ...
昨日のお稽古の「花材」です
これ、昨日お稽古場で生けた材料です。 皆さんおなじみ、ルービックキュー ...
こんな伝書はどうか
必要あって「近代いけばなの確立」工藤昌伸著を見ていて、初めて「解説」を ...
モダン枯山水を見て、こんなことを考えていた
重森三玲氏(近代いけばな史のミステリーを解く鍵を持った人の一人)にゆか ...
ゴーヤの種を取って育てる
ゴーヤを料理するときに、真ん中のワタと種を取りますよね。そのときに、私 ...
ベランダで手術:その3
前の記事の続きです。 ようやく、癌腫の切除手術の手順を紹介します。 手 ...
ベランダで手術:その2
昨日の記事の続きです。 で、うちのベランダのトケイソウは、実家からつれ ...
ベランダで手術
昨日、ベランダで、癌腫の手術をしました。 癌腫というと、バラの病気とし ...