Thumbnail of post image 032

自分が使った花材事典

多分、正式には「なんとかヒバ」というような品種名があるんじゃないかと思 ...

Thumbnail of post image 112

自分が使った花材事典

なんと、セロシアは初登場です。なぜ、今迄アップしなかったんでしょうか… ...

Thumbnail of post image 102

自分が使った花材事典

この記事で、「切りました」と書いた西瓜のつるを、そのまま捨てるのも忍び ...

Thumbnail of post image 179

自分が使った花材事典

パパイヤの葉っぱを生けられる日が来るとは思いませんでした。 大きすぎて ...

Thumbnail of post image 074

自分が使った花材事典

「葉」のコデマリって、我が家で生けたことあったかな……。 無いわけない ...

Thumbnail of post image 014

自分が使った花材事典

うちのベランダで育てたアメリカトゲアザミが開花したので、切花にして生け ...

Thumbnail of post image 000

自分が使った花材事典

ガーベラです。相変わらず、ガーベラは嫌いです。 嫌いなので、もはや特に ...

Thumbnail of post image 119

自分が使った花材事典

今まで使ったことのあるぺニセタムとは違うような気がするんだけど……ぺニ ...

Thumbnail of post image 008

自分が使った花材事典

6月に撮った画像を放置していて、季節はずれの今頃に画像アップしています ...

Thumbnail of post image 055

自分が使った花材事典

カクレミノを使ったのは、初めてです。個人的に使ったことがないだけでなく ...

Thumbnail of post image 019

自分が使った花材事典

「トルコキキョウ好きじゃない派」の私が、気に入って買ったものです。主に ...

Thumbnail of post image 196

自分が使った花材事典

西瓜の自由研究も、ssl化も、ちょっと置いといて、久しぶりに「自分が使 ...