2019年版 花の情報局の自由研究:スイカを食べる→植える→収穫する
昨年に続き、今年の夏もスイカを栽培したので、「花の情報局の自由研究サン ...
烏瓜が花瓶の中で発根
ベランダから切ってきた烏瓜が、いつまでも枯れないな~と思っていたら…… ...
ノイバラの画像(6月分)
今まで何度も「ホントにノイバラなんだろうか?」と書いてきたバラの開花画 ...
ベランダメモ
ここ数日のベランダガーデニングメモです。 ノイバラ?……前の記事で「開 ...
現在のベランダ
梅雨が本格的に始まる前の、ベランダの様子をメモしておきます。 カラスウ ...
実生バラの動向
うちの実生バラたちの、この数日の様子をメモしておきます。 まずは、変化 ...
ニワゼキショウ
うちのベランダのニワゼキショウの全盛期の画像を貼っておきます。 来年は ...
バラにつぼみがついた
このブログで、ずっと「ミニバラ?」と書いていたバラに、つぼみがつきまし ...
土の再生利用法【基本編】と【お手軽編】
(元は本サイトにアップしていた記事です) 鉢やプランターの土を再生利用 ...
5月のベランダ
ベランダの鉢を少しだけ処分しましたので、現状がどうなっているのかメモし ...
烏瓜の驚異
前の記事に、「一日5cmくらいの勢いで伸びている」と書いたカラスウリの ...
4月のベランダ
平成最後の「うちのベランダ記事」です。 ヒイラギ南天……花が終わり、実 ...