Thumbnail of post image 019

自分が使った花材事典

ヤシの葉の、一番真ん中の芯の部分です。 ↑これ、1mくらいの長さでした ...

Thumbnail of post image 151

自分が使った花材事典

ユーチャリスは、アマゾンリリーとも言います。 私にとっては、ユーチャリ ...

Thumbnail of post image 198

花道具・素材

道具部屋の、開かずの箱(10年近く中を確認していない)を開けてみたら、 ...

Thumbnail of post image 138

自分が使った花材事典

「茶菊」というのは、品種名ではありません。茶色い菊だから、「茶菊」の通 ...

Thumbnail of post image 111

自分が使った花材事典

ピンクと黄色のカーネションは、以前にも「自分が使った花材事典」にアップ ...

Thumbnail of post image 045

自分が使った花材事典

ラナンキュラスって、まっかっかなイメージはあまり無いですよね。 でも、 ...

Thumbnail of post image 100

自分が使った花材事典

今頃、桃の花が出回っているわけは無く、画像を溜め込んでいたことがバレバ ...

Thumbnail of post image 074

管理人のストック花材

大作に使った白樺の枝です。どんだけデカくて邪魔であるかを表したくて、色 ...

Thumbnail of post image 009

自分が使った花材事典

春蘭は、切花では出回りません。画像の春蘭は、自家製切花です。 東洋蘭は ...

Thumbnail of post image 148

自分が使った花材事典

好きな人は多いけど、「扱い難い」と思っている人も意外に多いのがチューリ ...

Thumbnail of post image 174

自分が使った花材事典

昔から全然変わらない、可憐な花です。 マーガレットってさすがに男性も知 ...

Thumbnail of post image 096

いい加減ガーデニング

去年、いけばなに使ったトクサを鉢に挿して増やしまして、たまに切って使っ ...