Thumbnail of post image 030

自分が使った花材事典

世のスタンダードな呼び方は「ビヨウヤナギ」なんですが、私は子供の頃から ...

Thumbnail of post image 094

自分が使った花材事典

久々の小菊です。 単色ピンクではなく、ぼかしが入っています。仏束に入れ ...

Thumbnail of post image 172

いい加減ガーデニング

一本だけ、水挿しにしていたカラスウリの、最後の画像を出しておきます。 ...

Thumbnail of post image 157

自分が使った花材事典

葉ボタンの実というか、種です。うちのベランダから収穫したものです。 完 ...

Thumbnail of post image 189

自分が使った花材事典

オクラレルカは、一般的には葉もの花材です。しかし、今回のオクラレルカは ...

Thumbnail of post image 114

自分が使った花材事典

これも雑草です。(最近、雑草ばかりアップしている気がします) ニワゼキ ...

Thumbnail of post image 106

花器

なぜタイトルが「番外編」となっているのかといいますと、ただの空き容器な ...

Thumbnail of post image 062

自分が使った花材事典

以前に、黄色のカタバミをアップしました。今回は、ピンクのカタバミです。 ...

Thumbnail of post image 035

自分が使った花材事典

ステキなラナンキュラスでした。 稽古場に来たラナンキュラスでしたが、非 ...

Thumbnail of post image 155

自分が使った花材事典

稽古場の庭に咲いた雑草です。詳しい人に、「タツナミソウ」だと教えてもら ...

Thumbnail of post image 113

自分が使った花材事典

切花のクロバナロウバイを使うのは久しぶりです。多分、10数年ぶりだと思 ...

Thumbnail of post image 062

いい加減ガーデニング

カラスウリを、最終的には2本にしようとしていて、すでに何本か間引いてい ...