自分が使った花材事典:ユーフォルビア

ユーフォルビアの類って、いろいろあるのですが、切り花として一番よく見かけるのはこれかもしれません。

流れるような線と、印象的な色が美しいです。

色はこのほかに、黄色や真っ赤なのも見かけます。

一個一個の花の形もかわいい。

このかわいいのが、ずらーーっと連続してついています。

画像のユーフォルビアはそうでもなかったのですが、私はどうも「ユーフォルビア=水が下がりやすい」という印象を持っています。なので、「下がってきそうだな」と思うと、さっさと葉っぱを取ってしまったりします。

↑生ける都合上、葉っぱ全取りすることもありますが、本当は葉っぱの形や付き方も好きなので、あまり取りたくはないです。

あと、いけばなではなく普通に飾ろうとすると、やけにしなっちゃって扱い難いこともあります。でも、今回のユーフォルビアは、結構自立してくれました。

枝垂れたら枝垂れたで、それもカッコいいですけどね。