四月中旬のベランダ
発芽ラッシュです。
- ヒマワリ……発芽
- ゴーヤ……発芽
- 朝顔……発芽
- オニユリ……早くも結構な勢いで成長している
- ローズゼラニウム……開花中
- ワイルドフラワー……ぼんぼん発芽してきて、どれが何だかわからない
朝顔の鉢に、麻がとは別に、同じ小さな芽が大量に出てきました。これが何なのか、全然わかりません。自分がなにかをまいて忘れているのか、ただの雑草なのか、それすらわかりません。
雑草にしても、生え方が妙だなあと感じます。一か所から、あまりにも集中して、小さな芽がうわーーーーっと出てきているからです。
雑草なら、種のかたまり(綿毛が固まって飛んできたとか?)が勝手に着地したのだと思います。私が種まきして忘れているのだとすれば、「種をまいた」のではなく、「実を、一個そのままむずっと土に埋めた」のだと思います。それくらい集中した発生の仕方です。
……でも、なんかこの芽は私の知っている芽だな……いや、芽なんて似たようなものが多いけど……。
多分、少し大きくなったら、「君だったのか!」となる予感がします。
追記
上に書いている何かわからない芽は、おそらく黒ほおずきです。自分が使った花材事典をさかのぼっていて気づきました
「知っている芽」だと思ったのは、黒ほおずきがナス科だからです。今まで、何種類かナス科を育てているので、そのときの記憶でした。
黒ほおずき、すごい発芽率です!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません