「柳」の検索結果 55 件

自分が使った花材事典

Thumbnail of post image 072

枝垂れ柳を扱ったのは、人生で三度目です。 それも、最初の二回は、「店に入荷したものを水揚げした」程度のことなので、「自分でいけた」のは今回が初めてで、「自分のお金で買った」のも、今回が初めてです。 枝垂れ柳の、枝垂れっ ...

自分が使った花材事典

Thumbnail of post image 039

金柳は、お正月むきの花材 主としてお正月花材に使われます。華やかな生け花花材になります。 上の画像だと、いまいち金色が分かり難いですかね。 ↓こっちの方が分かりやすい? この金色は、もちろん天然の色 ...

自分が使った花材事典

Thumbnail of post image 125

石化柳、とっくの昔にアップしているつもりになっていました。(石化柳=「せっかやなぎ」と読みます) ↑よく踊ってる石化柳。 「とっくの昔にアップしていると思っていた」ということは、それだけ私がよく使う枝物だということです ...

いい加減ガーデニング

Thumbnail of post image 072

うちの石化柳、ほとんど何のケアもしていないのに、健気に生きています。 今年も、ちゃんと花を咲かせました。 去年よりも、何倍もの花房をつけました。 「石化」と言っても、現状は全然「石化」の特徴が出ていません。しかし、石化の挿し木をしたこと ...

自分が使った花材事典

Thumbnail of post image 126

猫柳は、「銀芽柳」とも言います。どっちの呼び名も、普通に通用します。 お稽古花材として親しまれています。親しまれすぎて、「ありきたり感」を感じることもありますが、便利に使える花材ですので、私は好きです。 なぜ、「猫柳」 ...

いい加減ガーデニング

Thumbnail of post image 166

柳の挿し木も成長してるんですが…… 私、どうも、この茎と葉っぱが「ぴろーん」としているのが気になるんですけど……柳ってこんなものなの?(今まで、柳は育てたことないのであまりよくわかんない) もうちょっと、葉っぱが詰まったほうがいいんじゃな ...

自分が使った花材事典

Thumbnail of post image 048

赤芽柳とか、銀芽柳とかいうのもありますが、この柳は「黒芽柳」です。 黒芽柳の特徴は、名前のとおりの「黒い芽」です。でも…… 枝全体を見ると、ところどころ「赤」を感じる部分があります。黒一色の芽と、赤の混じる芽と ...

自分が使った花材事典

Thumbnail of post image 070

... があって、あれはつまらないですけどね。ついでに花付きも悪くて、「これを出荷するか」みたいなやつ、ありますよね。 雪柳は、枝全体に、白い小花が付きます。 可憐ですね……。 花もきれいですが、枝つきそのものもき ...

いい加減ガーデニング

Thumbnail of post image 089

挿し木にしていた石化柳が、ちゃんと冬を越しまして、元気に芽を吹いてきました。 枝が傾いているのは、台風で斜めになったのを、特に直さずに放置したからです。あのー、普通はまっすぐに直したほうが良いと思います。私のような不精ガーデナーの真似をし ...

自分が使った花材事典

Thumbnail of post image 065

銀に塗った柳です。 生木に銀の塗料をかけたものです。金塗りのものもあり、使い道は、正月花・クリスマス花・式典用アレンジなどです。金銀柳を考えた人って、結構偉大だと思います。花屋的・花の生産者的な発想だと、なかなかこういうものは生まれ難いと ...

いい加減ガーデニング

Thumbnail of post image 098

花屋さんのゴミ箱から、石化柳の枝のきれっぱしを拾ってきました。 本当に、枝の一番根元のところで、切り詰めるときに落とされた部分です。 私は、よく「花屋のゴミ」から、展覧会作品をでっち上げます。処分された薔薇の枝を丹念 ...

自分が使った花材事典

Thumbnail of post image 134

雪柳は、すでに「自分が使った花材事典」に、一度登場しています。しかも、前に登場させたときも、「紅葉」でした(参照:自分が使った花材事典:雪柳)。しかし、前回と今回の雪柳は、まったく別物なんです。今回は、「本物の紅葉」ですから、前回の「ニセモ ...