
自分が使った花材事典:胡蝶蘭(純白)
胡蝶蘭の白は、以前にもアップしています。今回の花は、それよりもっと白い ...

ドライダイオウウラボシ(既製品と自家製)

自分が使った花材事典:トベラ
トベラを生けたのは、初めてです。 花材として扱ったこと自体が初めてでし ...

シープヘッド
私からすると、これは「最近出てきたやつ」と感じます。 最近と言っても、 ...

自分が使った花材事典:グラジオラス(白)
グラジオラスは、おなじみ過ぎるくらいのお付き合いをさせていただいていま ...

風船カズラの栽培(開花→結実→収穫)
予告通り、開花の画像から出します。 2023.05.30 小さな白い花 ...

風船カズラの栽培(発芽→つぼみ)
こちらの記事で「種まきした」ことだけ書いている風船カズラの栽培記録です ...

品種不明のユリ(3)
この記事の続きです。 つぼみ出現 ユリはどんどん伸びていき、「こんな小 ...

自分が使った花材事典:バラ(ピンクベージュ)
うっすらピンク味を含むベージュのバラです。私は、ベージュとか、薄茶とか ...

自分が使った花材事典:バラ(ベージュにピンク縁)
これは、うちの稽古場に入ってきた花材です。初心者用のセットでしたが、非 ...

晒し雲竜柳
晒した雲竜柳は、だいたいいつでも我が家にあります。それを、今までアップ ...

自分が使った花材事典:カラマツ
カラマツはさびしかりけり、のカラマツです。 お稽古でカラマツを使ったの ...