自分が使った花材事典:ピンポンマム(黄)
以前にも、黄色のピンポンマムを「自分が使った花材事典」にアップしたこと ...
虹の郷ローズガーデンの薔薇ソフトクリーム
再三にわたって「好きじゃないんです。うまいとも思ってないんです」と書い ...
自分が使った花材事典:根引き松
今頃、根引き松をアップしてどうもすみません……。 暮れの画像がまだデジ ...
自分が使った花材事典:アンスリウム(複色:赤×緑)
「自分が使った花材事典」が、やっと200種類目になりました。200くら ...
自分が使った花材事典:梅(紅梅)
花材として入荷する梅は、白梅の方が多いです。なので、私も白梅に比べると ...
自分が使った花材事典:ミリオンバンブー
かつて、こちらの記事で、ミリオンバンブーのみの作品画像をアップしていま ...
自分が使った花材事典:トキワガマズミ
私は、ガマズミの類は、あまり品種を把握していません。でも、トキワガマズ ...
自分が使った花材事典:アンスリウム(赤)
白いアンスを先にアップしてしまいましたが、一番よく出回っているのは「赤 ...
自分が使った花材事典:オンシジウム(オブリザタム)
一般的なオンシよりも、細かい花の品種です。 繊細な花です。 花弁の、茶 ...
自分が使った花材事典:バラ(パレオ) おまけ:バラのトゲ取り方法について
オレンジ色の切花バラの中では、パレオは代表格の品種です。 うちの稽古花 ...
自分が使った花材事典:樅の木
樅の木というだけで、去年の暮れの画像を今頃出していることがバレバレにな ...
トゲトゲ再び
去年も実家から持ってきた夏みかんのとげを、今年も貰ってきました。 超ト ...