Thumbnail of post image 005

自分が使った花材事典

フリルの無い葉ボタンは、以前にアップしています。 今回は、葉っぱがフリ ...

Thumbnail of post image 082

自分が使った花材事典

そういえば、紫のストックって、あまり使ってないかも。 別に珍しいわけで ...

Thumbnail of post image 125

自分が使った花材事典

絞り模様の花が大好きです。 とは言うものの、絞りの入り方によっては嫌い ...

Thumbnail of post image 190

自分が使った花材事典

「赤紫」というか、いっそ「黒赤紫」と言いたいような色でした。 この画像 ...

Thumbnail of post image 024

自分が使った花材事典

赤芽柳をまだアップしていなかったなんて考えられない。なぜこういうことに ...

Thumbnail of post image 178

自分が使った花材事典

品種名「聖代(せいだい)」。 豪華絢爛な牡丹でございました。 この花は ...

Thumbnail of post image 084

自分が使った花材事典

すごく良い苔梅でした。 一体、おいくらの品なんだか、想像もつきません。 ...

Thumbnail of post image 173

自分が使った花材事典

紅妙蓮寺は、多分、はじめて使った品種だと思います。 紅妙蓮寺、というこ ...

Thumbnail of post image 012

自分が使った花材事典

すご~~く安いチューリップでした。 ダイジョーブデスカ?と思うほど安か ...

Thumbnail of post image 132

自分が使った花材事典

苔に詳しくないもので、何苔なのか分からないのですが、三種類ほどゲットし ...

Thumbnail of post image 099

自分が使った花材事典

アーレッタは、咲き方が上品だと思います。 すでにオリエンタル系のユリは ...

Thumbnail of post image 041

自分が使った花材事典

くろもじは、とっくにアップしたものと思っていました。多分、あおもじをア ...