Thumbnail of post image 125

自分が使った花材事典

山茶花は赤(というかピンク?)のイメージの方が強いですが、白もよくあり ...

Thumbnail of post image 137

自分が使った花材事典

白い花を白バックで撮ってしまったバカです。 いつも、後になってから「緑 ...

Thumbnail of post image 006

自分が使った花材事典

シジミバナ、だそうです。 だそうです、ということは、私はこの花材は初見 ...

Thumbnail of post image 093

自分が使った花材事典

最近は、いろいろな品種のメラレウカが出回っています。 葉先の方が赤っぽ ...

Thumbnail of post image 139

自分が使った花材事典

写真に撮るのがめっちゃ難しい…… なんか靄のようなもの、みたいな画像に ...

Thumbnail of post image 020

自分が使った花材事典

フレッシュなローリエ(月桂樹)です 本当は、枝で入手したいです。 いつ ...

Thumbnail of post image 189

自分が使った花材事典

ヒペリカムは、赤しか使っていなかった時代には、白ヒペリカムを見ると一抹 ...

Thumbnail of post image 070

自分が使った花材事典

これが一番、一般的なジンジャーかと思います。 これは、お安かったです。 ...

Thumbnail of post image 199

自分が使った花材事典

品種名「ハロウィンカボチャ」? どう調べても「ハロウィンカボチャ」とし ...

Thumbnail of post image 145

自分が使った花材事典

シンジュバアカシアとも言うようです。 稽古場の花材バケツに、「シンジュ ...

Thumbnail of post image 082

自分が使った花材事典

可愛い色のネリネでした。 すらっとした茎の上に、にぎやかな花が付いてい ...

Thumbnail of post image 160

自分が使った花材事典

みかんではありません。「ふくれみかん」です。 ふくれみかん大好き。生け ...