自分が使った花材事典:サンスベリア
多分、私はサンスベリアが好きだと思われているっぽいです。
(なんか暗い画像でごめんなさい)
二回も花展で使ったから、そう思われているようなのですが、「大好き!」と思っているわけでもありません。「役に立つヤツだな」とは思っていますけど、まあそれも好きのうちなのでしょうか。
サンスベリアは、切花よりも鉢物で出回るほうが多いと思います。実際に、鉢を入荷してもらって、それを切って花展に出す人もいます。
サンスベリアの鉢を見たこと無い人はいないでしょう。喫茶店とか、駅とか、役所の窓口とか、スーパー、ブティック……とにかく、いろんなところに、観葉鉢として置かれています。
画像のサンスベリアは、切花入荷したものです。
私が過去二回、花展に使ったときには、一回目は切花で、二回目は鉢物で入荷したものでした。
鉢物で入れてもらったときには、葉を切った後の株を、しばらく育てていました。何年育てたか忘れましたが、大事にしていたら、今でもうちで育っていたはずです。あるとき、ダメモトで戸外で越冬させたら、徐々に弱っていってお亡くなりになりました。
サンスベリアには、結構多様な品種があります。なかなか面白い顔の珍品種などありまして、そういうものにはお高いお値段のものもあります。
画像のサンスベリアの品種はなんというのか知りませんが、こいつは、一番一般的なヤツです。つまり、一番安いサンスベリアです。
うちのブログでは、何度もスタッキーのことを書いていますが、スタッキーはサンスベリアの一種です。私も記事の中で「サンスベリア・スタッキー」と表記していることもあります。
スタッキーは、大型の鉢だとお高いですよ。まあ参考までに、こちらを見てみてください→「サンスベリア スタッキー」
サンスベリアの葉は、固くてしっかりしています。
多肉植物なので、たまに、サボテンなのだと思い込んでいる人もいます。
すらっとしてま~す。
根元の部分はこんなに肉厚。
サンスベリアは、昔は「トラノオ」と呼ばれていました。
葉の縞々模様が、虎の尻尾みたいだからという由来らしいですが、それだとトラノオと混同されてめんどくさくなかったのでしょうか。
今回のトラノオは、お稽古場で生ける時に買ったものです。
遊びで切れ込みを入れてしまいました。
私は、サンスベリアはもっともっと切り刻んでやった過去があります。あの時は、切り疲れました→過去作
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません