自分が使った花材事典:アルストロメリア(パープルピンク)
ほんのりと紫味が乗ったピンクアルストロメリアです。

結構、いいお値段の品でした。

丈が高いのが必要だったので、そのように注文したら、値段も高くなっちゃいました。

あい変わらず、アルストロの顔は好きじゃありませんが、この色は嫌いじゃありません。

↑大きいところで、このくらいの花がついてました。なかなかのボリュームでした。

↑小さいところでもこのくらい。
長さ、花数を見ると、お値段以上だったかなあと思います。さらに、大変によく花が持ったので、完全にお値段以上と言っても良いでしょう。
このアルストロ、この暑いのに、いつまで持つんだろうというくらい持ちました。そして、次々につぼみが開いてきました。
後から開いてきたつぼみは、こんな色で咲きました。

薄まりましたな~という感じです。

でも、もともとこういう色だと言えば、「いや違う」と言う人はいないと思います。なぜなら、輪の大きさが、最初の花と比べても全く遜色ないからです。大きい花のまま、色だけ薄ピンク(なんとなく紫も残ってる)になりました。
後から咲いてきた花だけで、購入時についていた花のボリュームに負けないということは、めったにありません。そういうところが、お値段以上だなあと思います。(お値段以上お値段以上と書いてますが、昨日ニトリで長時間過ごしたこととは関係ありません、多分)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません