品種が定かでないので、「大タニワタリ?」としました。
大タニワタリじゃなかったらごめんなさい。でも、タニワタリに近い仲間ではあると思います。
切れ込みが無かったら、タニワタリにかなり近いものになるでしょう。
この切れ込みの、葉先の暴れ方が面白いです。フレッシュの状態でも面白い花材だと思いますが、乾かしたことによって、葉先がよじれて動き出しているところが、この素材の魅力だと思います。
葉の裏も表も面白いです。
私は、このドライを、リースのベース作りに使うつもりで仕入れました。秋か、冬のリースに仕立てるつもりです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません