「カーネーション」の検索結果 89 件
自分が使った花材事典:カーネーション(白に赤紫の絞り)

...
私の大好きな「絞り」です。絞りは、線の太さや色の兼ね合いで、たまに気持ち悪いと感じるものもあるのですが、このカーネーションは好きなタイプでした。
はっきりしたストライプが、よく入っています。開き方もきれいでした。でも葉っ ...
自分が使った花材事典:カーネーション(白)

...
ぼやけたような画像になってますが、これ以上明るくすると花の白い部分が飛んでしまうので、ご容赦を。
白カーネーションは、私はあまり生ける機会がありません。純白で、良いと思うんですが、「亡くなったお母さんに差し上げる花」というイメ ...
自分が使った花材事典:カーネーション(ロイヤルダマスカス)

ピンクの花弁に、赤紫の縁があるカーネーションです。
個人的には、好きな方の色です。
縁アリの花と言うのは、縁の太さでずいぶん印象が変わります。このカーネも、もっと太い縁だったら、ちょっといやらしさが出てきたりする可能 ...
自分が使った花材事典:カーネーション(バイパー)

... ること、よく出回っていてほしいときに入手しやすいこと、などが理由です。
↑立ち姿は、こんな感じ。まあ普通にカーネーションです。この品物は、茎と葉っぱがしっかりしていたので、好感が持てました。
何度か書いてる気がしますが ...
自分が使った花材事典:カーネーション(ピンク~白ぼかし)

...
……意外にあんまし分からない。
↑多分、この画像が一番分かりやすいっぽい。
ごくごく普通なカーネーションでした。軸が長くて、しかもしっかりしていたので、そういう意味では良いカーネーションでした。アレンジにも花束にもし ...
自分が使った花材事典:カーネーション(ピンクストライプ 星咲きスプレー)

咲き方の変わったスプレーカーネーションです。
丸い花型ではなく、とがった花弁がピンピン出ています。登場したてのころ、このようなカーネーションは珍しかったですが、最近はとても良く見かけるようになりました。当ブログにも、2品種 ...
自分が使った花材事典:カーネーション(薄緑 スプレー)

予告していた、薄緑のスプレーカーネーションです。
再三申しておりますが、この色は好きじゃありません。でも、これは目的あっての入手なので、個人的好き嫌いとはかかわらずに使用しました。
さわやかですけどね。そして、下品で ...
自分が使った花材事典:カーネーション(薄緑)

3週間くらい前に、カーネーション(黄緑)をアップしています。そして今回は「薄緑」。さらに、近日中に薄緑のスプレーカーネもアップする予定です。明かに、緑系のカーネで何か作ったんだなあと察せられるラインナップになっております。
...
自分が使った花材事典:カーネーション(ギャラクシア)

ギャラクシア、だそうです。
先日アップしたスプレーカーネーションと比べると、花径がだいぶ大きいです。私は、このくらいのスプレーカーネは正確に見分けられないので、「先日のカーネの、Lサイズです」と言われても、「ああそうなんだ」と言っ ...
自分が使った花材事典:カーネーション(黄緑)

...
蛍光マーカーに近い感じの黄緑でした。
今、「自分が使った花材事典」を確認してみたら、意外にも緑系のカーネーションは初アップです。……結構使ってるんですけどね、アップし損ねているんでしょう。
アップし損ねている理由は、本 ...
自分が使った花材事典:カーネーション(ピンク×白 スプレー)

だいぶありきたりなスプレーカーネーションです。(カーネーションはアップしすぎて、過去記事の有無を確認するのが大変になってきたのでどうしようかと思ってます…)
スプレーカーネだけで1記事にまとめようかなあ。だって、このカーネ ...
自分が使った花材事典:カーネーション(パープルナイト)

とても、深い色のカーネーションでした。
しかも、開くほどにさらに深く、甘い色合いになっていきました。人の視線をとらえる花です。
このカーネーションは、私としては大満足でした。思っていたより大きく開き、しかも開き方がき ...