自分が使った花材事典:ユーカリ(テトラゴナ・シルバー)
テトラゴナナッツの巨大なやつかと思ったら、テトラゴナ・シルバーという別品種だそうです。

ここまで巨大でなかったら、「テトラゴナナッツでしょう?」という疑念をぬぐえなかったと思います。それくらい、よく似ています。

大きくて、分厚い葉っぱ、白く、角がある茎、存在感のある実。すごく、個性的な花材です。

↑これ、茎の先端部分。変わってるなあと思います。
そして、茎のこのカクカク感。

実を言うと、個人的には、この色とカクカク感に、一番心惹かれます。なんなんだろ、この人。なんの必要あって、この姿なんだろうと思います。
ユーカリは、ほかの品種もそうですが、簡単にドライになります。テトラゴナ・シルバーも、現在乾燥中です。乾きあがったら、「ストック花材」のカテゴリにアップ予定です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません