パイナップルの結末
当ブログで、ずっと紹介してきた挿し木パイナップル君が、最終的にどうなっ ...
実は、こんなことになっています
一月のこの記事で、小さな水栽培植物になってしまったパイナップルは、実は ...
わけあって、
わけがありまして。 非常に大きなわけがありまして、うちのパイナップルさ ...
パイナップルの現状
水栽培しているパイナップルの現状報告です。画像を、古い順にアップしてみ ...
3月のガーデニング画像
もうGWだというのに、3月の画像などアップします。 今までアップしそび ...
実は、ガラス瓶の中で生きている
昨年の秋、私は、6年間育てていた挿し木のパイナップルを掘り上げました。 ...
もう冗談ごとではない
今日、パイナップルをベランダから屋内に入れました。 毎年書いているよう ...
23日の夕方に、家にいられるなんて……
ものすごく久しぶりに……久しぶりと言うか、真っ当な仕事をやめてからは初 ...
自分が使った花材辞典:パイナップルの葉
うちのベランダ産のパイナップルの葉です。 ↑結構、立派でしょ? 売って ...
パイナップルの再生(水栽培→挿し木)
あるとき、個人の方の運営するブログを見ていて、「パイナップルを食べると ...