今年(2025年)の山芋
今年の山芋ガーデニングの画像を貼っていきます。(徐々に追記していく予定)
4月15日
気が付いたらこの大きさで出てきていました。

出てくることは分かっていたので(恐ろしくタフなことは知っている)、あまり鉢に手をかけていないことが、周囲の地面の状態から丸わかりです。スミレの芽とか、ラベンダーとか、生え出しているのを放置しています。
4月20日

するすると伸びて枠に絡まってきました。
4月26日

あっという間に、支柱のてっぺんまで登っていきました。
去年と全然違うと感じるのは、葉っぱの大きさです。

去年はもっと長っぽそい葉っぱで厚みもそんなにありませんでした。今年の葉っぱは幅広で堂々としていて、こういうところに「株の成長」が出るんだなあと思います。
5月23日

4月から一か月ほどで、ここまでするするするーーーーっと蔓が伸びていきました。去年は、こんなに長い蔓も、こんなに豊かな葉もつきませんでした。
私は、実家の千葉のあたりで、空き地や山林に伸び放題伸びている山芋をさんざん見てきました。なので、このままこの株も、さらにジャンジャン伸びていくのかと思っておびえていたりしたのですが、鉢の大きさの関係なのか、このくらいの状態で、ピタッと伸びるのが止まりました。
追記 8月12
追記している本日(8/12)でも、5月の画像の状態から、ほぼ変わっていません。
唯一変わったところと言えば、むかごがたっぷりついているところです。むかご画像は、近日中にアップしようと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません