続 黒ほおずきの栽培

2024年8月28日

前の記事の続きです。

つぼみに「黒」が乗ってきた

つぼみを発見してから2日めに、黒ほおずきの「黒」が、にじみ出てきました。

2024.05.24

グリーンのつぼみの半分くらいが、黒(すごく正確には紫)のスポットに覆われました。

開花

5/31に、開花しました。

2024.05.31

そこまで「ナスっぽさ」が出てないところが気に入りました。

咲き終わったところから、実ができる

つぼみはたくさん付きました。一日に、2~3個ずつ開花して、咲き終わったところにはほおずきの実ができます。

2024.06.01

いわゆる普通のほおずきとくらべると、丸っこい見かけです。普通のほおずきと同様に、ガク(多分ガクだと思っているのですが、違ってたらごめんなさい)の中にまん丸の実ができます。

毎日続々と花が咲く

毎日、だいたい3個くらいの花が咲き続けました。

花ばかりか、つぼみも、咲き終わった後の実も、全部かわいいところが良いです。

日がたつにつれ、徐々に花は小さくなっていきました。

2024.06.11

花の開き方も、あまりきれいにパカっと開かなくなってきました。株が、だんだん最期に向かってきています。

黒ほおずきさん、お疲れさまでした

開きの悪い花がぽっつり、ぽっつりとしか咲かなくなってきたら、葉っぱや実の部分が黄色くなり始めました。

2024.06.19

↑部分的には、黄色を通り越して茶色になっています。

それでも、しぶとく花を咲かせ続けてくれて、完全に最期を迎えたのは、7月の下旬でした。

2024.07.24

これにて、黒ほおずきの栽培は終了です。
育てやすく、花数も多く、花にはちゃんと実がついて、私としては楽しい栽培でした。

この種をたって来年もう一度……とも考えたのですが、きりが無いと思ってやめにしてしまいました。