
自分が使った花材事典:石化エニシダ(花付き)
石化エニシダは以前にもアップしていますが→石化エニシダ 今回は花付きで ...

自分が使った花材事典:ニゲラ(紺)
色を「紫」とするべきかとも思ったのですが、青みが濃いので「紺」としまし ...

4月中旬のベランダ
ハロウィンカボチャ……まいて8日目に発芽新ショウガを土に埋めると育って ...

自分が使った花材事典:ゴールデン柳
入荷伝票には「黄金柳」と書いてあったのですが、私の感覚では「ゴールデン ...

4月のベランダ
ハロウィンカボチャの種をまいた(要するに、これの種を取ってまいた)サン ...

ビス・釘・かすがい

コルク展示台

自分が使った花材事典:ハロウィンカボチャ
このカボチャは、去年の秋に我が家に来たもので、要するにハロウィン用でし ...

3月のベランダ
春蘭……花盛り(例年より多めに咲いてます)ヒイラギ南天……花盛りバラ各 ...

長方形鉄水盤(大)

ガラス足つきボウル

水性ペンキ(100均)+空き瓶リメイク例
最近は、ペンキを使用するときは水性ペンキにすることにしています。 水性 ...