Thumbnail of post image 107

いい加減ガーデニング

この記事の続きです。 スズメウリ、開花 前の記事で書いていたスズメウリ ...

Thumbnail of post image 155

いい加減ガーデニング

山吹……今日、種まきした(種を人にもらった) カモミール……こぼれ種か ...

Thumbnail of post image 036

自分が使った花材事典

インコの次は熊です。 この黒い蔓が、「熊っぽい」からクマヤナギなんです ...

Thumbnail of post image 091

自分が使った花材事典

インコアナナスは、インコみたいな色だからインコアナナスなんだろう、と思 ...

Thumbnail of post image 167

自分が使った花材事典

花屋で葡萄蔓を買ったのは初めてです。 ずいぶん昔に、庭に葡萄の棚がある ...

Thumbnail of post image 173

自分が使った花材事典

とんでもないことに気が付きました。最も一般的なサンキライを、花材事典に ...

Thumbnail of post image 060

その他

2022年のクリスマス業務の結果、人様から「キチガイ沙汰」と言われた我 ...

Thumbnail of post image 129

いい加減ガーデニング

ローズマリー……新芽がガンガン出てる ルコウソウ……しぶとく咲いてる ...

Thumbnail of post image 065

自分が使った花材事典

オオムラサキシキブとも言うらしいです。むしろ、オオムラサキシキブの方が ...

Thumbnail of post image 134

自分が使った花材事典

お茶です。 お茶っ葉になる、あのお茶です。1本200円でした。これはお ...

Thumbnail of post image 190

いい加減ガーデニング

谷中生姜……すごいはびこってる ナンキンハゼ……紅葉が始まった クヌギ ...

Thumbnail of post image 129

管理人のストック花材

この記事の月桃をドライにしたものです。 見るからに自家製ドライですねえ ...