Thumbnail of post image 007

自分が使った花材事典

アスターをアップするたびに書いてる気がしますが、管理人はアスター大好き ...

Thumbnail of post image 040

自分が使った花材事典

とても、深い色のカーネーションでした。 しかも、開くほどにさらに深く、 ...

Thumbnail of post image 018

自分が使った花材事典

インコの次は熊です。 この黒い蔓が、「熊っぽい」からクマヤナギなんです ...

Thumbnail of post image 060

自分が使った花材事典

インコアナナスは、インコみたいな色だからインコアナナスなんだろう、と思 ...

Thumbnail of post image 103

自分が使った花材事典

花屋で葡萄蔓を買ったのは初めてです。 ずいぶん昔に、庭に葡萄の棚がある ...

Thumbnail of post image 001

自分が使った花材事典

とんでもないことに気が付きました。最も一般的なサンキライを、花材事典に ...

Thumbnail of post image 083

自分が使った花材事典

オオムラサキシキブとも言うらしいです。むしろ、オオムラサキシキブの方が ...

Thumbnail of post image 159

自分が使った花材事典

お茶です。 お茶っ葉になる、あのお茶です。1本200円でした。これはお ...

Thumbnail of post image 039

自分が使った花材事典

一目で「面白い」と思いました。 フレッシュは初めて使いました。ドライで ...

Thumbnail of post image 077

自分が使った花材事典

足のなが~い月桃を買いました。傘と比較してみますと、長さがわかると思い ...

Thumbnail of post image 088

自分が使った花材事典

カンボクは、好き・嫌い・微妙、で言うと、「微妙」です。 季節感があり、 ...

Thumbnail of post image 038

自分が使った花材事典

色があまり乗ってないな……まだ若いのかな、と思ったら、もともとピンクの ...