Thumbnail of post image 103

自分が使った花材事典

黄色のアルストロメリアは、以前にアップしています。 黄色よりもだいぶ薄 ...

Thumbnail of post image 132

自分が使った花材事典

ふか~い色のグズマニアでした。 葉っぱが広がっていて、撮りにくい……。 ...

Thumbnail of post image 053

自分が使った花材事典

大変華麗なガーベラでした。 私は何度も書いていますが、ガーベラは好きな ...

Thumbnail of post image 193

自分が使った花材事典

クロトンマニアの人に、これの品種何?って聞いたら、「流星」って言われま ...

Thumbnail of post image 135

自分が使った花材事典

一番良く使うようなピンクのバラをなぜか今までアップしていないという、い ...

Thumbnail of post image 033

自分が使った花材事典

カヤの木を生けたのは、初めてです。 カヤは、あまり花屋に入荷しません。 ...

Thumbnail of post image 018

自分が使った花材事典

かなりリーズナブルなお値段で、正直葉っぱのクオリティがどうだかなーーと ...

Thumbnail of post image 189

自分が使った花材事典

デコラマム、要するに「菊」です。 サーモン、ということは、サーモンピン ...

Thumbnail of post image 118

自分が使った花材事典

だいぶ大輪でした。 大輪だし、足も長いガーベラでした。 比較対象物と一 ...

Thumbnail of post image 019

自分が使った花材事典

品種名「マキシマ」だそうです。 白い顔に、縁だけ赤のぼかしが入っていま ...

Thumbnail of post image 180

自分が使った花材事典

元は、下のような長さのシンビジウムでした。 結構なボリュームがありまし ...

Thumbnail of post image 183

自分が使った花材事典

山茶花は赤(というかピンク?)のイメージの方が強いですが、白もよくあり ...