Thumbnail of post image 057

その他

久しぶりに、素人さんが軽い気持ちで試していただける花留めの紹介です。( ...

Thumbnail of post image 096

いい加減ガーデニング

三月中に撮ってあったベランダの植物たちの画像です。 アロニア。 つぼみ ...

Thumbnail of post image 125

自分が使った花材事典

本当は、ぺんぺん草(ナズナ)ではなく、ナズナ(ぺんぺん草)と書くべきな ...

Thumbnail of post image 186

自分が使った花材事典

ビバーナム、大好き。 やさしい顔の花です。 水揚げが良くないことだけが ...

Thumbnail of post image 072

その他

2つ前の記事で書いた「花展用のカーネーション」は、単価100円のカーネ ...

Thumbnail of post image 126

自分が使った花材事典

薄いグリーンの胡蝶蘭です。 小輪で、しゃきっとしていて、良い胡蝶蘭でし ...

Thumbnail of post image 050

自分が使った花材事典

縁アリカーネーションはいくつかアップしていますが、マリポサはまだでした ...

Thumbnail of post image 161

自分が使った花材事典

桜は、大概どの品種も好きです。 今回の桜は、彼岸桜。実は、とっくにアッ ...

Thumbnail of post image 143

自分が使った花材事典

品種名を聞きませんでしたが、多分、「グリーンミスト」というやつだと思い ...

Thumbnail of post image 193

自分が使った花材事典

すかしユリの人気って、変わらない気がする。 私の子供の頃から、人気もポ ...

Thumbnail of post image 017

花の裏技

「裏技」のカテゴリに入れましたが、そんなに裏技でもありません。でも、意 ...

Thumbnail of post image 062

自分が使った花材事典

春の花、こぶしです。 春の花木はよろしゅうございますなあ。 このこぶし ...