
自分が使った花材事典:カスミソウ(着色 吸わせ)
結構大柄なカスミソウです。 真っ白じゃなくて、ポツポツとピンク色が見え ...

ユーカリ(テトラゴナ・シルバー)ドライ
こちらのユーカリを乾かして作りました。 ドライにした方法は、吊るすだけ ...

バラの焼ドーナツ

藁で正月飾りを作ろうとしたらものすごく大変だった話
こちらの記事でアップしますと予告したままになっていたことを思い出しまし ...

自分が使った花材事典:落ち葉
紅葉なのか、枯葉なのか、なんていえばいいのか考えた結果、タイトルを「落 ...

自分が使った花材事典:ラナンキュラス(ハデス)
なんとなく、私の思っているハデスと違うのですが、伝票に「ハデス」と書い ...

自分が使った花材事典:ユーフォルビア
ユーフォルビアの類って、いろいろあるのですが、切り花として一番よく見か ...

今年(2025年)の山芋

自分が使った花材事典:ユーカリ(テトラゴナ・シルバー)
テトラゴナナッツの巨大なやつかと思ったら、テトラゴナ・シルバーという別 ...

さて、これは何でしょうか
これは一体なにか? 答えは、これを作った跡地。

四月下旬のベランダ

自分が使った花材事典:かぼちゃ(平型、オレンジ)
こんな時期にアップしていますが、実際に使ったのは去年の秋です。ハロウィ ...