Thumbnail of post image 039

いい加減ガーデニング

先日の記事で「エビネっぽい?」と書いた蘭が、やはりエビネだったことが分 ...

Thumbnail of post image 107

自分が使った花材事典

コウテン桑というのは、「向天桑」と書いたりしますが、これは当て字なのか ...

Thumbnail of post image 132

いい加減ガーデニング

アロニアの開花。 葉ボタンの開花。 こちらの葉牡丹を挿し木したものです ...

Thumbnail of post image 083

自分が使った花材事典

うちのベランダ産の菫です。 あるお宅のお庭に生えていた菫の種をもらって ...

Thumbnail of post image 048

自分が使った花材事典

スプレーカーネーションです。品種名は見ませんでした。 すごく細~い絞り ...

Thumbnail of post image 118

花道具・素材

ステムティッシュとは、花束用のティッシュです。触ってみればすぐにわかり ...

Thumbnail of post image 105

いい加減ガーデニング

現在のベランダの画像を何点かアップします。 クチナシの根元に、いくつか ...

Thumbnail of post image 057

自分が使った花材事典

この手の黄色いアイリスを扱ったことは初めてのような……。 もっと大きい ...

Thumbnail of post image 110

いい加減ガーデニング

一月から、「謎の芽」とか「多分ブラックベリー」と書いてきたものの画像を ...

Thumbnail of post image 079

その他

私が、二十歳頃に発見したこと。 「大してうまくない花でも、シルエットに ...

Thumbnail of post image 190

自分が使った花材事典

ついに、切花パンジーを自分で使いましたよ。 店のためでもなく、お客さん ...

Thumbnail of post image 162

いい加減ガーデニング

去年の秋にケータイで撮った画像です。 気がついたら、去年は楓の紅葉の写 ...