「カラー」の検索結果 52 件

花道具・素材

Thumbnail of post image 125
一見、紙のようにも見えますが、 ↑チェック柄の裏はこのようになっています。柄がついてる以外は、普通のアルミホイルです。 私は、このアルミホイルを、花束用、もしくは仕立物か鉢のラッピング用にしようと思って買いました ...

自分が使った花材事典

Thumbnail of post image 187
微妙な色合いのカラーです。 黄色でも、紫でも、ピンクでも、カラーというやつは独特な色味があって、どうも「わかりやすい発色」ではないように思います。でも、それがステキなことが多いんですけど。 私は、このカラーは気に入りまし ...

自分が使った花材事典

Thumbnail of post image 009
ちょっと変わった花形のカラー。 左右に開いて見えるのは、二輪咲きだからです。 ……二輪咲き、というのは正確ではないかもしれません。花の本体は一つなので、「花の周りの苞が二つある」という花形です。 真ん中の芯 ...

自分が使った花材事典

Thumbnail of post image 192
カラーは、今まで何種類かアップしています。ワインレッドのカラーも、実は一度アップしているのですが→カラー(ワインレッド) 今回のカラーは、「二輪咲き」という特徴がついています。 一見すると、「二輪咲き」がわかりにくいかもしれま ...

自分が使った花材事典

Thumbnail of post image 144
... うな、濃い色です。 ↑薄い色のほうにこのくらい近寄ると、「なるほど紫だ」とはっきりわかります。 このカラーには、もうひとつ大きな特徴があって、それは、「二輪咲き」だということです。 上の画像ではわかりにくいか ...

花道具・素材

Thumbnail of post image 126

100均のダイソーで買った、ホッチキスのカラー針 ホッチキスの針の、カラーのやつです。文房具店でも売っていますが、上の画像は、100均のダイソーで買ったものです。確か、文房具店で探したら、青と緑の針しかなく、しかも単色の販売だ ...

花道具・素材

Thumbnail of post image 081

ダイソーの100円ポスターカラーです。わが家には、いつでも数種類のポスターカラーがあるような気がしていたのですが、よく見てみたら、今家にあるのはこれだけでした。 うちのポスターカラーは、必要なときのためのストックではなく、い ...

花道具・素材

Thumbnail of post image 055

本サイトにアップしたこちらの記事→カラーウォーターで書いたように、「カラーウォーターに挿した花にどんな影響が現れるのか」を実験してみました。 本サイトで紹介したこちらのカラーウォーターで…… 花瓶の水を着色し、そこに白いユリを挿しました。ユ ...

花道具・素材

Thumbnail of post image 153

「カラーウォーター」という商品は、花器の中の水に色を付ける着色料です。上の画像のカラーウォーターは、「ブルー」でして、水を青く染めることができます。色は、ブルーだけでなく、イエロー、グリーン、バイオレット、ピンク、レッドがありますが ...

自分が使った花材事典

Thumbnail of post image 140

カラーは、4種類目の紹介です。 細くて、繊細なタイプのカラーです。 実を言いますと、私の好きなカラーのタイプは、細身で丈もそんなに長くなくて、紫系かピンク系の色のやつだったりするので、今回のカラーは私にバッチリのやつです。 ピンクと言って ...

自分が使った花材事典

Thumbnail of post image 060

カラーは好きなんですけど、黄色のカラーはなぜかあまり好きじゃありません。どうも、カラーの花に現れる黄色の色味が好きじゃないようです。 黄色というより、クリーム色と言うべきなのか? このカラーは、そこそこの長さのものを入手したのですが、切っ ...

自分が使った花材事典

Thumbnail of post image 123

カラーで一番一般的な色は白です。白のカラーは、すでに当ブログに登場しています→自分が使った花材事典:カラー 下の画像のような色は、すごく珍しいってほどでもないのですけど、花を習っている人でも「触ったこと無い」という人が結構いたりします。 ワイ ...