自分が使った花材事典:あじさい(青紫)

2018年8月30日

梅雨の時期に買ったアジサイなのに、アップするのをサボっていました。


全部短いのは、私が切ってしまったからで、入荷時は長かったんです。そして、画像の中にも表示しているように、いけばな作品ではなく、ただ瓶に挿してあるだけです。(しかもチョーヤ梅酒の瓶)

1ハイの中に、少しずつ色味の違う花が入っていました。

チョーヤ梅酒の瓶の中を拡大してみますと、私が何の水揚げを採用しているのかが分かります。

見えますか?

私は「割りいれ派」なんです。詳しく言うと、「割りいれ+焼みょうばん派」です。
アジサイは、茎の中央のワタを取るという方法がとても有名なんですけど、私は花屋業務で「ワタ取り」を指示されたことがなく、「ワタ取り派」の店なんてそんなには無いんじゃないのかと思っています。(品によっては、「ワタ取りでいってみようか」ということもアリだな、とは思います)

よって、いけばなの現場でも、基本的にはワタは取りません。……でも、すごく太い茎で、「抜いてみるか」と思うことはあるかもしんないな……。
もしくは、花展のストック花材にするときに、半分は割りで、半分はワタ抜きで、天秤にかけることもあるかもしんない。

……という感じで水揚げしてます。
でも、基本的には、「割りいれ+焼みょうばん」ですね。
「超斜め切り+焼みょうばん」という人もいますよね。