自分が使った花材事典:ハルジオン

2018年9月26日

私の感覚で言うと、「ジオン」じゃなくて「シオン」って言いたいんですが。

濁点無しだと、睡眠薬だか睡眠導入剤だかに同名のものがあるらしいので、「ハルジオン」と書くことにします。


ハルジオンは、雑草です。どこにでもある雑草です。これを見たことが無い人は、まあいないだろうと思います。

画像のハルジオン、やけにヒョロヒョロで、花も少ないです。
その辺の道端に、もっともっと立派なものがいくらでもあるのに、なぜヒョロヒョロなやつを切って生けたのかと言えば、この花がうちのベランダで咲いたものだからです。

私は、ハルジオンのような「真の雑草」が生えてきたときには、基本的には駆除することにしています。しかしたまに、駆除の手が緩み、うっかり開花してしまうものがあります。画像のハルジオンは、そのような「うっかり」のために開花までいたらせてしまったものです。
ここまでくると、仕方ないので切って生けます。ベランダに咲いたままにして、結実までさせるのは避けたいので。

ハルジオンは、花の顔だけ見れば、ずいぶんな美人さんだと私は思います。切花シオンやクジャクソウと比べても、全然そん色ないのではないでしょうか。私個人の評価では、「ガーベラよりも、数段上」に位置しています。
なので、ハルジオンを切ってきて飾るのは、大いにアリだと思います。

ハルジオンの、糸のように細い花弁は、とても魅力的です。
私には、この「細い糸花弁」が玉になっている、つぼみのかわいさがたまりません。


玉になった糸が、ほつれてくるというか、ほどけてくると、パカッと花が咲きます。


か……かわいいじゃないか。
ガーベラのスパイダーなんかより、よっぽど良くない?